
占星術・タロットを学ぶ人にオススメの本
-

-
『運命のルノルマンカード占い』
二見書房
リズ・ディーン (著), 鏡 リュウジ (監修), 宮田 攝子 (翻訳)
18世紀のフランス宮廷で人気を博した“サロンの予言者”マドモアゼル・ルノルマンに由来するヨーロッパ伝統の秘法がよみがえりました。あなたの運命を照らすヒントがカードに隠されています。カードの直観力+おとぎ話の想像力であなたの「未来」が見えてきます。
-

-
『日月火水木金土: 7つの星をめぐる話』
平凡社
鏡リュウジ(著),鶴岡 真弓 (著)
生まれた曜日を知っていますか?血液型や十二星座より身近で深い「曜日占い」。日曜日から土曜日、太陽から土星そして地球まで美術や歴史をめぐりながら楽しくまなぶ。
-

-
『占星術夜話』
説話社
鏡リュウジ
本書は学研『ムー』で連載されていた、「占星術夜話」と「占星術秘話」に加筆・訂正を加えて1冊にまとめあげたものです。 本書のタイトルにもある占星術ををはじめとして、心理学、タロット、ハーブ、宗教、絵画、ワインの話もちりばめられた、60話の星をめぐる物語です。読みやすくて、ぐいぐいと読者をつかんで離さないその文章の力強さは、翻訳者として、また、西洋占星術の研究家として名を馳せる著者ならではの博覧強記の芸といえます。 本書で紹介する1話1話に、著者の占星術に対する熱い想いが込められていることを感じていただけるでしょう。
-

-
プトレマイオス式 星座オラクルカード: 星の神々が告げる未来のメッセージ
河出書房新社
鏡リュウジ
本邦初、待望の星座カードが登場!
古代より語り継がれた星の言葉が、あなたを輝く未来へと導く。
カードのシンプルさと、星のメッセージの深遠さがひとつに。
オリジナルカード48枚付き。
-

-
神託のタロット: ギリシアの神々が深層心理を映し出す
原書房
リズ グリーン (著), ジュリエット シャーマン=バーク (著), Liz Greene (原著), Juliet Sharman‐Burke (原著), Tricia Newell (原著), 鏡 リュウジ (翻訳), トリシア ニューウェル
欧米で有名なロングセラーのタロットと解説書の日本版が鏡リュウジ翻訳でついに登場!
-

-
『神聖ルーンタロット占い 改訂版』
学習研究社
鏡 リュウジ(著)
北欧の神秘文字ルーンをタロットカードの形にまとめ、誰でも手軽に占いとルーン魔術を楽しめるように。決断に迷ったとき、恋に悩んだとき、未来の自分を見てみたいというときに役立ちます。
-

-
『占星医術とハーブ学の世界』 [単行本]
原書房
グレアム トービン (著), Graeme Tobyn (原著), 鏡 リュウジ (翻訳), 上原 ゆうこ (翻訳)
17世紀英国でハーブによる自然医術を打ち立てた在野の学者ニコラス・カルペパー。 医学から占星学まで多岐に亘るその業績は現代の代替医療や占星術研究で注目されている。 概論から実際の治療法までを解説した名著、ついに邦訳。
-

-
『鏡リュウジ 星のワークブック 【相性編】』
講談社
鏡 リュウジ
あの人との相性を紐解いてみませんか?
相手との関係性の“個性”が鮮やかに浮かび上がってきます。驚きと納得の連続!──作家 角田光代
星占いにおける二人の相性とはいったい何なんですか?
あなたの惑星と相手の惑星が織りなす縁を紐解きましょう
惑星たちのパワーバランスと結婚の相性について etc.
-

-
『ユングと占星術 新装版』
青土社
マギーハイド (著), 鏡リュウジ (翻訳)
ユングのシンクロニシティ理論に全く新しい光をあてる現代占星学の先端にして、決定版。
-

-
『占星学 新版』 [単行本]
青土社
リズ・グリーン (著), 岡本翔子+鏡リュウジ (翻訳)
占星学が古代から受けついだ象徴体系は、ユング心理学が基礎づけた、人類の深層意識によこたわる元型のブループリントでもあった。 人の生は、深層の布置された、内なるものの投企である。 意識と無意識が出会う人間関係に、自己発見の場をさぐる、現代占星術の新しい地平。
-

-
『ユング・タロット』[単行本]
説話社
マギー・ハイド (著), 鏡リュウジ (著), ナカニシカオリ (イラスト)
携帯サイトで評判の「ユング・タロット」が待望の書籍化! 「誰にも言えなかった心のうちを、なぜか見透かされる……」と評判の占いカード「ユング・タロット」。 「ユング・タロット」とは、英国占星術会の重鎮マギー・ハイド先生と、鏡リュウジ先生が、共同で制作したまったく新しいタロットカードで、心理学者ユングが説く「アーキタイプ(元型)」を、22枚の「カード」という形に落とし込んだものです。 初本邦となる本書で、『ユング・タロット』の世界を、存分に味わいつくしてください。
-

-
『世界史と西洋占星術』 [単行本]
柏書房
ニコラス キャンピオン (著), Nicholas Campion (原著), 鏡 リュウジ (翻訳),宇佐 和通 (翻訳), 水野 友美子 (翻訳)
占星術はどのようにして生まれ、社会に存在し、連綿と続いてきたのか。哲学的、社会的、歴史的に検証する決定版。
-

-
『タロットワークブック あなたの運命を変える12の方法』 [単行本]
朝日新聞出版
現代タロット研究会 (著), メアリー・K・グリーア (著), 鏡リュウジ (監修, 翻訳)
タロットの歴史に革命を起こし、欧米でベストセラーとなったタロット独習テキストのモダン・クラシック、遂に完訳紹介! 一組のタロットカードとペン、そして本書に凝縮された多彩なエクセサイズによって「幸運の輪を回す」能動的なタロット・ワークと自己変容の旅が始まる。 西洋秘教伝統、ユング心理学、モダン・スピリチュアリティの精髄を統合し「占い」を超えた「魔法」のツールとしてのタロット独習コース、日本上陸!
-

-
『月占い』
武田ランダウハウスジャパン
鏡リュウジ(著)
生まれた時の月の形で占うルネーション占星術。 新月生まれか満月生まれかで性格も運命も違います。12星座よりも当たると評判!?
-

-
『星占いのしくみ 運勢の「いい」「悪い」はどうやって決まるのか?』
平凡社新書
鏡リュウジ・石井ゆかり(著)
「朝テレビで見る占いがつい気になってしまう」あなた。なぜ人は占いに頼りたいと思うのでしょうか?神秘のベールに包まれた占いの世界を気鋭の占星術家・石井ゆかりと読み解く入門書。
-

-
『あなたの星座と運命』
説話社
鏡リュウジ(著)
タイトルの通り、本書はその人の「運命」が刻み込まれている「星座」がもつ物語をわかりやすく読み解いていきます。 星座同士の相性やそれぞれの星座の生き方まで丁寧に解説 !
-

-
『はじめての占星術』
ホーム社
鏡 リュウジ(著)、荒井 良二(絵)
2人の著者がやさしい文章と独創的なイラストで占星術の世界を案内します。専門的なホロスコープも、付属シールを使って簡単に作成&解読。子供から大人まで楽しめる1冊。
-

-
『前世(カルマ)占星術 ペーパーバック版』
産調出版
ジュディ・ホール (著), 鏡リュウジ (監修), ヴァンミーター有貴 (訳)
カルマは人に罰を与えるよりも、成長や進化を助言するとされている。出世図の読み取り方を説明し、現世において、自分の可能性を開花させるためには何が必要なのかを明らかにする。
-

-
『ホロスコープが自分で読める 鏡リュウジ 星のワークブック』
講談社
鏡リュウジ (著)
自分の運命、知りたくありませんか?鏡リュウジが満を持して贈る初の占星術入門書 。独自に開発した美しいホロスコープ作成システム(CD-ROM)付き。
-

-
『ダヤンのタロットカード』
白泉社
鏡リュウジ・池田あきこ(著)
猫のダヤンと“わちふぃーるど”の世界が、素敵なタロットカードになりました!ダヤンと仲間たちの豪華なタロットカードが22枚、更に著者による解説も入っています。 中学生以上向。
-

-
『ソウルフルタロット』
説話社
鏡リュウジ(著)、安松良隆(絵)
優しくシンプルでわかりやすいテキスト(逆位置は不採用)を特徴とし、タロットをこれから始める人にも、すでに他のお気に入りのタロットになじんでいる人にもお勧めの一冊です。
-

-
『タロット魔法 未来からの伝言』
集英社(集英社be文庫)
鏡リュウジ(著)、安斉将(絵)
タロットに興味はあるけれど、難しい、わからないという方必読!著者が占った、484通りのクリアーな答えが得られます。迷った時、その日の運勢が知りたいとき、即お役立ち。 カード付。
-

-
『鏡リュウジの魔女入門』
柏書房
鏡リュウジ (著)
20世紀後半からイギリス、北米を中心に広がっていった現代における新異教運動の概略と現状を紹介。「魔女術ワークショップ」付き。 「幸せに生きる術」、それが現代の魔女術です。
-

-
『タロット―こころの図像学』
河出書房新社
鏡リュウジ(著)
不思議な預言の力を持つタロットについて、絵札の図像的解釈から、占いの具体的な手順までを丁寧に解説。タロットに興味を持つすべての人に必携のガイドブック。
-

-
『12星座・あなたの運命』
日本放送出版協会
鏡リュウジ(著)
12星座を中心に守護星との関係も交えて、占星術による個々の生き方を解説。人類が数千年にわたって紡ぎ上げてきた心の内側の物語である、星の神話をわかりやすく語りかける。
-

-
『魂の占星術への招待』
ブラス出版
鏡 リュウジ、岡本 翔子(著)、日本フューチャーカウンセラー協会(編)
本書は、著者による講演「占星術のフロンティア」、および岡本翔子氏との対談「正気の占星術」を収録したものです。
-

-
『魂(プシュケー)の西洋占星術』
学習研究社
鏡 リュウジ(著)
西洋占星術にユング心理学の精神分析的解釈を加えた、本邦初の本格的心理占星術の入門書であり、また著者の処女作。90年代初頭ながらカイロンの詳細な解説もあり!
|




|