![]() ![]() 2019/3/30(土)13:30〜15:00 鏡リュウジのタロット占い入門 【NHKカルチャー 大分教室】 2019/3/30(土)13:30〜15:00 講 師:鏡リュウジ 受講料:会員 3,369円 /一般(入会不要) 3,931円 会場:【NHKカルチャー 大分教室】 占星術と並んで人気が高いタロットはいつ生まれ、神秘的な絵柄の背景にはどのような歴史があるのでしょうか? タロットと心理学の関係も含め、奥深いタロットの世界にご案内します。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/3/22(金)発売 MyCalendar (マイカレンダー) 2019年 4月号 別冊付録「マイカレ暦」4~6月版付 2019/3/22(金)発売 出版社:説話社 価格:1296円 雑誌【MyCalendar (マイカレンダー) 2019年 4月号】に鏡リュウジが登場します! 太古の昔から、人間と切っても切り離せない関係の「占い」。現代においてもなお、私たちは恋を占い、未来を占います。そんな占いの現在形をお届けするのが『My Calendar』です。人生に悩んでいる人、幸せになりたい人、占いを愛するすべての人のための、業界唯一の占い&ライフマガジンです。 綴込付録「鏡リュウジPRESENTS太陽占い」 ■詳細は、コチラからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/3/18 (月)発売 決定版 幸運を招く! 鏡リュウジの予兆【サイン】事典 2019/3/18 (月)発売 出版社:ぴあ 価格:1512円 あなたの身のまわりのすべてに、未来の出来事の“予兆”が潜んでいる! ベランダに小鳥がいた〜吉兆のサイン、会議中に救急車のサイレンが聞こえた〜凶兆のサイン、等々――。本書は、西洋占星術研究の第一人者である著者が収集した、あらゆるタイプの「予兆となるサイン」を満載。あなたは自らの運命を知り、そして自由自在に操ることができる! ■詳細は、コチラからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/3/13(水)19:00-20:30 タロットで知る心の世界 【朝日カルチャーセンター 立川教室】 2019/3/13(水)19:00-20:30 講 師:鏡リュウジ 受講料:会員 3,024円/一般 3,672円 会場:【朝日カルチャーセンター 立川教室】 タロットは20世紀後半から、心理学的なツールとして理解されるようになりました。 今回の講座では心の成長のマップとしてのタロットの世界をご案内します。 ■詳細・お申込みは、朝日カルチャーセンターからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/3/12(火)19:00〜20:30 《1日講座》宝石の魔法 神秘的な力を持つ宝石と占星術の関係をさぐる 【セブンアカデミー】 2019/3/12(火)19:00〜20:30 講 師:鏡リュウジ 受講料:会員 4,320円 /一般 5,184円 会場:【セブンアカデミー】 いま、「パワーストーン」がブームです。 あちこちに石のショップを見ることができますしまた、意外なことにビジネスマンでも石のブレスレットをしているのを見かけます。たわいないお守りのようなものですが人の心を掴んでいるのは確か。 歴史を遡ると石や鉱物と人の結びつきは実に古く、その伝承には長い伝統があります。そしてそれは占星術との不可分の関係にありました。今回の講座では宝石の魔法の伝統をたどり、その豊かな世界をご案内します。 ■詳細・お申込みは、セブンアカデミーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/3/10(日)13:00〜17:00 【3月単発】特別企画 鏡リュウジ×伊泉龍一 タロットの宇宙 【NHKカルチャー 名古屋教室】 2019/3/10(日)13:00〜17:00 講 師:鏡リュウジ 受講料:会員 10,000円 /一般(入会不要) 10,800円 会場:【NHKカルチャー 名古屋教室】 15世紀から人々を魅了してきたタロット。謎めいたタロットの奥深さと魅力について、第一人者のお二人が存分に語り合います。(全3部構成の講座です) 第1部:13:00〜14:15 鏡リュウジ 「タロットの世界 ルネサンスの寓意画から心の象徴へ 」 第2部:14:30〜15:45 伊泉龍一 「タロットと秘教思想」 第3部:16:00〜17:00 対談 「秘密のマップとしてのタロット」 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/3/6(水)19:00〜20:30 鏡リュウジが語る「月と運命の不思議な関係」 【SBS学苑 パルシェ校】 2019/3/6(水)19:00〜20:30 講師:鏡リュウジ(翻訳家・心理西洋占星術研究家) 参加費:一般5,870円/入学者5,280円 会場:【SBS学苑 パルシェ校】 人類は古代から月を見上げてきました。満ちては欠け、欠けては満ちる月のサイクルに、人生やこの世界の誕生と成長と死を重ねてきたのです。 今回の講座では月の満ち欠けが不思議につながっていると考えてきた占星術の世界をご紹介します。 あなたが生まれた時の月のかたちは?またあなたの内なる月のリズムは? ■詳細・お申込みは、SBS学苑からどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/2/24(日)14:00〜15:30 鏡リュウジの占星術入門〜惑星のサイクルと人生の転機 【NHKカルチャー 広島教室】 2019/2/24(日)14:00〜15:30 講師:心理占星学研究家 鏡 リュウジ 受講料:会員 3,596円 /一般(入会不要) 4,158円 会場:【NHKカルチャー 広島教室】 人生にはいくつもの転機があります。 占星術の伝統では、惑星の周期と人生のさまざまな転換点を重ね合わせて考えてきました。 今回の講座では、占星術の初心者のために占星術の基本的なしくみから惑星の周期と人生の岐路の不思議なかかわりについてのお話です。 神秘的な占星術の世界にようこそ。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/2/24(日)10:00〜11:30 鏡リュウジの占星術入門〜惑星のサイクルと人生の転機 【NHKカルチャー 福山教室】 2019/2/24(日)10:00〜11:30 講師:心理占星学研究家 鏡 リュウジ 受講料:会員 3,596円 /一般(入会不要) 3,931円 会場:【NHKカルチャー 福山教室】 人生にはいくつもの転機があります。 占星術の伝統では、惑星の周期と人生のさまざまな転換点を重ね合わせて考えてきました。 今回の講座では、占星術の初心者のために占星術の基本的なしくみから惑星の周期と人生の岐路の不思議なかかわりについてのお話です。 神秘的な占星術の世界にようこそ。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/2/18(月)15:30-17:00 【新設】鏡リュウジの占星術入門〜星が示す人生の転機 【朝日カルチャーセンター 名古屋教室】 2019/2/18(月)15:30-17:00 講 師:鏡リュウジ 受講料:会員 3,500円/一般 4,000円 会場:【朝日カルチャーセンター 名古屋教室】 星占いというと、「星座占い」だと思われているかもしれません。しかし、実際の占星術の主役は金星や木星、土星といった星座を背景にして動いて見える「惑星」なのです。 一定の周期で巡る惑星たちは不思議に人生のサイクルとシンクロしているように見えます。 この講座では占星術の仕組みから惑星の巡りが描き出す人生の節目のがっちなどについて わかりやすくお話しします。占星術の世界へようこそ。 (講師記) ■詳細・お申込みは、朝日カルチャーセンターからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 |
![]() ![]() ![]() ![]() |