![]() ![]() 2019/1/19(土)17:00〜18:30 【1月単発】鏡リュウジのイチから始めるホロスコープ占星術 〜太陽と月〜 【NHKカルチャー 高松教室】 2019/1/19(土)17:00〜18:30 講師:心理占星学研究家 鏡 リュウジ 受講料:会員 3,300円 /一般(入会不要) 3,800円 会場:【NHKカルチャー 高松教室】 西洋占星術の世界をご案内します。星占いから一歩進んで、星の世界を味わうホロスコープ占星術の初歩をご紹介。今回はホロスコープの鍵である太陽と月に注目します。 ■できればご自身のホロスコープをお持ちください。 (出生時刻、場所まで調べておいた方が楽しめます) ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/1/19(土)15:00〜16:30 【1月単発】鏡リュウジの占星術入門 〜相性の秘密〜 【NHKカルチャー 高松教室】 2019/1/19(土)15:00〜16:30 講師:心理占星学研究家 鏡 リュウジ 受講料:会員 3,300円 /一般(入会不要) 3,800円 会場:【NHKカルチャー 高松教室】 この世界の中の運のよしあしを大きく左右する最大のファクターは、人間関係ではないかと思います。心理学者のユングは人と人との出会いを一種の化学反応だと考えました。 今回の講座では、占星術と心理学から見た人間関係の秘密について考えます。星から見た「相性」とは一体何でしょうか?あの人とあなたの関係は? ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/1/19(土)10:00〜11:30 鏡リュウジの占星術入門 〜相性の秘密〜 【NHKカルチャー 徳島教室】 2019/1/19(土)10:00〜11:30 講師:心理占星学研究家 鏡 リュウジ 受講料:会員 3,300円 /一般(入会不要) 3,800円 会場:【NHKカルチャー 徳島教室】 この世界の中の運のよしあしを大きく左右する 最大のファクターは、人間関係ではないかと思います。 心理学者のユングは人と人との出会いを一種の化学反応だと 考えました。今回の講座では、占星術と心理学から見た 人間関係の秘密について考えます。星から見た「相性」とは 一体何でしょうか?あの人とあなたの関係は? ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/1/15(火)18:30〜20:00 鏡リュウジのタロット占い入門 【NHKカルチャー 前橋教室】 2019/1/15(火)18:30〜20:00 講師:心理占星学研究家 鏡 リュウジ 受講料:会員 3,369円 /一般(入会不要) 3,931円 会場:【NHKカルチャー 前橋教室】 占星術と並んで人気が高いタロットはいつ生まれ神秘的な絵柄の背景にはどのような歴史があるのでしょうか。タロットと心理学の関係も含め、奥深いタロットの世界にご案内します。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/1/13(日)14:00〜16:00 冬の企画展関連講座「タロットの世界 歴史と神秘」 【大牟田市文化会館研修室】 2019/1/13(日)14:00〜16:00 講師:心理占星学研究家 鏡 リュウジ 受講料:1,000円 会場:【大牟田市文化会館研修室】 テレビなどで活躍中の占星術研究家・鏡リュウジ氏によるタロット講座です。15世紀にイタリアで寓意画の伝統を背景に発明されたタロットはいかに神秘化されたのか、そしてそれがいかに大衆文化の中で占いに用いられるようになっていったのか、さらに現代文化におけるタロットの豊かな展開を概観します。 ■詳細・お申込みは、大牟田市文化会館からどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2019/1/10(木)19:00〜20:30 【新設】金星-美と喜び 占星術と臨床心理学 【朝日カルチャーセンター 新宿教室】 2019/1/10(木)19:00〜20:30 講師:心理占星学研究家 鏡 リュウジ 白金高輪カウンセリングルーム 東畑 開人 受講料:会員 3,672円/一般 4,320円 会場:【朝日カルチャーセンター 新宿教室】 この世界にはどんなに悲惨なときでも美しさや楽しさ、愛すべきものがあるものです。占星術ではその感覚を与えてくれるものは金星だとされてきました。その感覚について占星術と臨床心理学の立場から、鏡リュウジさんと臨床心理士の東畑開人さんが語ります。 ■詳細・お申込みは、朝日カルチャーセンターからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/10/10、11/14、12/12、2019/1/9(水)19:00〜21:00 ハーバルアストロジー中級(全4回) 【ホリスティックスクール ニールズヤードレメディーズ 表参道校】 2019/1/9(水)19:00〜21:00 講師:鏡リュウジ 受講料:20,000円(教材費含む)+税 会場:【ホリスティックスクール ニールズヤードレメディーズ 表参道校】 アロマセラピー、ハーブの伝統と西洋占星術の繋がりをひもとく 私たち人間、植物は少なからず星の動きに影響を受けています。古くから伝えられたハーブやアロマも占星術が背景にあると言われています。その背景にある占星術とアロマ、ハーブの関わりに触れながら、実習を交えて学ぶクラス。 講師は、占星術研究家・翻訳家でもある鏡リュウジ氏、英国IFA認定セラピストでもあり、英国占星術協会会員の岸延江氏。 <カリキュラム> 1.17世紀の医療観と占星術1 講師:鏡リュウジ・岸延江 2.12星座と身体部位 講師:岸延江 3.ハーバルアストトロジー実践 講師:岸延江 4.17世紀の医療観と占星術2 講師:鏡リュウジ ■詳細・お申込みは、ホリスティックスクール ニールズヤードレメディーズからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/12/20(木)発売 完全版 タロット事典 2018/12/20(木)発売 出版社:朝日新聞出版 価格:3,888円 アンソニー・ルイス (著), 鏡リュウジ (監修), 片桐 晶 (翻訳) 本書はタロットの教本であり、歴史入門であり、照応関係の事典であり、 まさしく「完全版」(コンプリート)な座右の書(リファレンス)です ── 鏡リュウジ エテイヤ、メイザース、ウェイト、クロウリー、黄金の夜明け団…… 伝説のタロット研究者たちの見解を網羅。 また、各種デッキ、照応、スプレッド、歴史、リーディング、象徴まで、 あらゆる技法を網羅した、すべてのタロット学習者必携の完全事典! ■詳細は、コチラからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/12/19(水)発売 anan(アンアン) 2018/12/26号 No.2132[2019年前半、あなたの恋と運命] 2018/12/19(水)発売 出版社:マガジンハウス 価格:580円 雑誌【anan(アンアン) 2018/12/26号】に鏡リュウジが登場します! 12年に一度のラッキーイヤー到来! 木星星座で知る、生まれ持った幸運の使い方。 ■詳細は、コチラからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/12/13(木)18:45〜20:45 【東京】「クリスチャン・アストロロジー」を読む!(鏡リュウジ・田中要一郎) 【T’s渋谷フラッグカンファレンスセンターRoom8C】 2018/12/13(木)18:45〜20:45 講 師:鏡リュウジ 田中要一郎 受講料:8,640円(資料含む) 会場:【T’s渋谷フラッグカンファレンスセンターRoom8C】 今回、「クリスチャン・アストロロジー」の出版記念ということで、 自力で「クリスチャン・アストロロジー」を読むのが難しく感じる方を対象に、 リリーが第2書で取り上げたホラリーの事例を、「クリスチャン・アストロロジー」の翻訳者である私と、 解説を書いていただいた鏡リュウジさんで、リリーがどう読んだ のかを解説し、 伝統占星術の面白さを少しでも感じてもらう講座を開催したいと思います。 ■詳細・お申込みは、アルカノン・セミナーズからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |
![]() ![]() ![]() ![]() |