![]() ![]() 2018/2/22(木)18:45〜20:15 鏡リュウジの占星術入門 【NHKカルチャー 町田教室】 2018/2/22(木)18:45〜20:15 講師:鏡リュウジ(心理占星学研究家) 受講料:会員 3,369円/一般 4,050円 会場:【NHKカルチャー 町田教室】 いま、もっとも人気のある占いといえば星占い(占星術)が挙げられるのではないでしょうか。占星術は今では軽い占い遊びと思われていますがその歴史は長く、文化のなかで重要な役割を果たしてきました。今回の講座では占星術のしくみから惑星のサイクルと人生の節目の不思議な関係など、占星術の世界へご招待したいと思っています。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/2/20(火)18:30〜20:00 (開場 18:15〜) スペシャルコラボレーション企画 コスモプラネタリウム渋谷×Bunkamura ザ・ミュージアム 星空の下のトークショー 「ルドルフ2世の時代の占星術と天文学-ケプラーを中心に」 【コスモプラネタリウム渋谷(渋谷区文化総合センター大和田12F)】 2018/2/20(火)18:30〜20:00 (開場 18:15〜) 【講師】 鏡リュウジ氏(占星術研究家・翻訳家)、永田美絵氏(コスモプラネタリウム渋谷 解説員) 【定員】 100名 【料金】 1,800円(税込) 会場:【コスモプラネタリウム渋谷(渋谷区文化総合センター大和田12F)】 ルドルフ2世が生きていた時代の星空を、コスモプラネタリウム渋谷で再現。 星空を見上げながら占星術研究家・翻訳家の鏡リュウジ氏と、コスモプラネタリウム渋谷の解説員・永田美絵氏によるトークをお楽しみいただけます。 ■詳細・お申込みは、Bunkamura、テレビ朝日、読売新聞東京本社からどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/2/17(土)14:00〜15:30 月が教える運命の不思議 【NHKカルチャー梅田教室】 2018/2/17(土)14:00〜15:30 講師:鏡リュウジ(心理占星学研究家) 受講料:会員 3,369円/一般 3,931円 会場:【NHKカルチャー梅田教室】 月が鏡であったなら、などと古くから言います。月は石器時代から人々の心を捉えて離さない魅力をもっていました。その月の象徴について、さまざまな角度からお話ししようと思います。また、月を使った占星術や魔法の世界についてもお話する予定です。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/2/17(土)10:30〜12:00 鏡リュウジの占星術入門 〜星が教える人間関係の秘密〜 【NHKカルチャー京都教室】 2018/2/17(土)10:30〜12:00 講師:鏡リュウジ(心理占星学研究家) 受講料:会員 3,369円/一般 3,931円 会場:【NHKカルチャー京都教室】 人生の「運」を大きく左右するのはなによりも人間関係ではないでしょうか。 占星術の伝統では人間関係をどんなふうにとらえ、考えてきたのか。 星が教える人間関係のヒントを探っていくことにしましょう。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/2/16(金)19:00〜20:30 鏡リュウジの占星術入門 〜宝石と星の不思議な関係〜 【NHKカルチャー 京橋教室】 2018/2/16(金)19:00〜20:30 講師:鏡リュウジ(心理占星学研究家) 受講料:会員 3,396円/一般 3,931円 会場:【NHKカルチャー 京橋教室】 以前からずっとブームの「パワーストーン」。お守りがわりにクリスタルや天然石のブレスレットをつけている人も多いのでは? 信じるか信じないかは別として、その背景には長い占星術の伝統があります。 石は星の力を凝縮していると考えられてきたのです。 今回の講座では、星と石の不思議な関係の歴史を見ていくことにしましょう。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/2/8(木)16:00〜17:30 鏡リュウジの占星術入門 〜月が教える運命の不思議〜 【NHKカルチャー宇都宮教室】 2018/2/8(木)16:00〜17:30 講師:鏡リュウジ(心理占星学研究家) 受講料:会員 3,369円/一般 3,931円 会場:【NHKカルチャー宇都宮教室】 月が鏡であったなら、などと古くから言います。月は石器時代から人々の心を捉えて離さない魅力をもっていました。その月の象徴について、さまざまな角度からお話ししようと思います。また、月を使った占星術や魔法の世界についてもお話しする予定です。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/2/2(金)発売 MOE (モエ) 2018年3月号[雑誌] (11ぴきのねこ/豪華ふろく 11ぴきのねこのクリアファイル) 2018/2/2(金)発売 出版社:白泉社 価格:880円 雑誌【MOE (モエ) 2018年3月号】に鏡リュウジが登場します。 ■ 占星術で読みとく魔法の絵画&平澤まりこのチェコ紀行 ルドルフ2世 魔法の絵画コレクション 寄稿/鏡リュウジ ■詳細は、コチラからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/2/6(火)13:00〜15:00 植物の魔法 ハーブと魔法と占星術の秘密 ハ―バルライフカレッジ 2018/2/6(火)13:00〜15:00 講師:鏡リュウジ(心理占星学研究家) 受講料:5400円 会場:ハ―バルライフカレッジ 植物は、西洋の魔法の伝統でも重要な役割を果たしてきました。ハーブの薬効はもちろん、インセンスや魔法の杖(ワンド)は自然の樹木を素材としています。そして それは占星術の伝統とも深くかかわっていました。今回は魔法の伝承のなかの、植 物のエピソードをご紹介しながら、植物の魔法についてお話しいただきます。 ■詳細・お申込みは、ハ―バルライフカレッジからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/2/2(金)19:00〜20:30 鏡リュウジの占星術入門 【NHKカルチャー柏教室】 2018/2/2(金)19:00〜20:30 講師:鏡リュウジ(心理占星学研究家) 受講料:会員 3,369円/一般 3,715円 会場:【NHKカルチャー柏教室】 いま、もっとも人気のある占いといえば星占い(占星術)が挙げられるのではないでしょうか。占星術は今では軽い占い遊びと思われていますがその歴史は長く、文化のなかで重要な役割を果たしてきました。今回の講座では占星術のしくみから惑星のサイクルと人生の節目の不思議な関係など、占星術の世界へご招待します。 ■詳細・お申込みは、NHKカルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2018/2/1(木)19:00〜20:30 タロットの夜トーク〜鏡リュウジ〜 歴史からオラクルまで 【中目黒 蔦屋書店】 2018/2/1(木)19:00〜20:30 講師:鏡リュウジ(心理占星学研究家) 参加費:2,000円(税抜き) 会場:【中目黒 蔦屋書店】 日本を代表する占星術やタロットの研究家であり、数々のタロットを手がけてきた鏡リュウジさんに、タロットの歴史から占い方まで、その魅力など幅広くお話いただきます。 ■詳細・お申込みは、中目黒 蔦屋書店からどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 |
![]() ![]() ![]() ![]() |