![]() ![]() 2020/11/9(月)19:00〜20:30 「西洋占星術の第一人者」 鏡リュウジが語る 星が示す人生の転機 【静岡新聞ホール(プレスタワー17階)】 2020/11/9(月)19:00〜20:30 講師:鏡リュウジ(心理占星学研究家) 会場:【静岡新聞ホール(プレスタワー17階)】 人生にはさまざまな転機があります。 そして占星術では、そうした人生の転機は、惑星のサイクルと不思議なシンクロを示していると、考えられてきました。 惑星たちのサイクルを理解し、人生の転換点について考えます。 【開場】 18:30 【開演】 19:00 ★★お知らせ★★ この講座はシアター形式のライブ中継講義です。(鏡講師は来場されません) ■詳細・お申込みは、SBS学苑 浜松校からどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020/10/29(木)19:00〜20:30 現代アイスランドの妖精信仰 【Zoom講座】 2020/10/29(木)19:00〜20:30 講師:小川 周佑(写真家・ジャーナリスト)/鏡 リュウジ(心理占星学研究家) 会場:【Zoom講座】 妖精伝承といえばアイルランドや英国が有名ですが、北欧、アイスランドには今なお、妖精への信仰が根強く生きているようです。2013年には妖精伝承の遺跡「妖精の教会」が道路工事のために壊されようとしたとき、抗議運動が起こり、岩を移転させることになったとか。アイスランドの現在の妖精信仰を取材されている写真家・小川周祐さんに現在の妖精信仰の実情、日本の妖怪や精霊信仰との比較を含めお話を伺おうと思います。異界と現世のヴェイルが薄くなるハロウィンのこの時期にぜひ。 (鏡リュウジ・記) ■詳細・お申込みは、朝日カルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020/10/22(木)19:00〜20:30 占いを美学する? 占いと美と認識論と 【Zoom講座】 2020/10/22(木)19:00〜20:30 講師:鏡 リュウジ(心理占星学研究家)/井奥 陽子(東京藝術大学 教育研究助手) 会場:【Zoom講座】 「占い」は西洋の思想の系譜では、今考えられているよりもずっと重要な議論の主題でもありました。プラトンからキケロ、そしてルネサンスの哲学者は賛否含め、真剣に「占い」を論じてきたのです。 そしてさらに意外なところで、「美学」の視点から占いを論じた哲学者がドイツのバウムガルテンでした。 18世紀半ばの、この「美学(という学問)の提唱者」は、ローマから続く占術論の系譜を引き継ぎ、占いの体系を精緻に分類し、論じています。そのマッピングの細密さには目を見張るほど。中世でもルネサンスでもなく、「近代」のこの哲学者はなぜ占いをここまで真面目に扱ったのでしょう? 占いは美学にどんな貢献をしたのでしょう? バウムガルテンを専門に研究される井奥陽子さんに伺います。 (鏡リュウジ・記) ■詳細・お申込みは、朝日カルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020/10/11(日)14:00〜17:00 鏡リュウジ先生+いけだ笑み先生 ホラリー占星術への招待 【Zoom講座】 2020/10/11(日)14:00〜17:00 講師:鏡リュウジ、いけだ笑み 会場:【Zoom講座】 『ホラリー占星術ー入門と実践ー』出版記念Zoomセミナー 欧米で長らく良書として読まれてきた、 アンソニー・ルイス著『ホラリー占星術 入門と実践』の邦訳紹介をきっかけに 日本でもいよいよホラリー占星術が盛り上がってきそうな機運です。 これを機に、ホラリーに挑戦してみたい!という星クラスタの方は多いのでは? その一方、ルールが多くて難しそう、敷居が高そう、と二の足を踏んでいる人も多いように思います。 かくいう僕もホラリーの世界に足を踏み入れるのには時間がかかりました。 そして今でもホラリーの実践にたいしてはまだまだ「初心者」ではあります。 そこで今回、日本で長らくホラリーの普及に尽力されてきた いけだ笑みさんとジョイントでホラリーへの招待のセミナーを開催することにしました。 ホラリーの歴史の概説、なぜホラリーが重要なのか、 そして実はシンプルなホラリーの技法と、その実例などをご案内します。 ホラリー初心者から、愛好家の皆さまも満足いただける【濃いセミナー】です、ぜひご参加ください。 (鏡リュウジ記) <セミナー内容> 1;今、なぜホラリーなのか。ホラリーの歴史と現代のリバイバル、その意義 (鏡リュウジ先生) 2;ホラリー初歩の初歩 星が出会う時、その出来事は起こる (いけだ笑み先生) 3;シンボルのダンス ホラリー占星術の実例 (鏡リュウジ先生&いけだ笑み先生) 4;時間の許す限り質疑応答 (鏡リュウジ先生&いけだ笑み先生) ■詳細・お申込みは、アルカノン・セミナーズからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020/10/10(土)18:30〜20:00 土星とメランコリー 占星術と臨床心理学 【Zoom講座】 2020/10/10(土)18:30〜20:00 講師:鏡 リュウジ(心理占星学研究家)/東畑 開人(白金高輪カウンセリングルーム) 会場:【Zoom講座】 現代はともかく忙しい時代。社会の中でさまざまな役割を要求され、成果を出していかなければいけません。売れている本もよく見ると、自己啓発的なものがほとんど。どうやったら効率よく、人生を前向きに、成功しづけることができるか、ということばかりが強調されています。 逆を言えば、現代人にはちゃんと落ち込むとか、立ち止まる、暗い夜を過ごす、ということが難しいということなのかもしれません。 一方、伝統的な占星術では暗さや憂鬱な気分というものは独特の価値をもっていると考えられてきました。とくにルネサンス期には、土星が象徴すると言われるメランコリーがもつ価値が大きく再評価されたのです。 同様に、臨床心理学、特に現代の精神分析では「うつ」に心の健康を見出していくという流れがあります。「元気に明るく」だけでなく、「悲しむこと」も心の重要な機能だと考えられているのです。 今回の講座では、なかなか落ち込むことすら許されにくい現代人にとっての「暗さ」というテーマを、メランコリーの星・土星を通して、占星術の思想と臨床心理学の知見から再考してみます。(鏡リュウジ・記) ■詳細・お申込みは、朝日カルチャーからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020/10/1(木)20:00〜 ミモレ・ムーンマジックナイト with 鏡リュウジ 【zoomウェビナー】 2020/10/1(木)20:00〜 出演:鏡リュウジ 会場:【zoomウェビナー】 ムーンマジックナイト with鏡リュウジ 星の王子&豪華ゲストと中秋の名月を一緒に! ムーンマジックナイトの豪華ゲストは、ロンドンの魔女クリスティーナさんとマリンバ演奏SINSKEさん 鏡リュウジさんといえば、英国占星術協会の会員で、大学でも教鞭をとられる、日本を代表する心理占星術研究家。大学時代に女性誌デビューを果たして、メディアで活躍するかたわら、常に占星術の“今”をアップデートし続ける存在です。 そんな鏡さんをお招きして、ムーンマジックナイトを開催することになりました! 1 鏡リュウジさん×川良咲子編集長 月の魔法って? 2 鏡リュウジさんのルネーション占星術 生まれた時の月の形が示す、あなたの心の中にある月 3 SINSKEさん演奏T ムーライトセレナーデ/グレン・ミラー楽団 星に願いを/L.ハーランド Moon river/H.マンシーニ 4 ロンドンの魔女クリスティーナさんが語る 英国式「魔女と魔法」 5 SINSKEさん演奏U 月夜浮遊/SINSKE ■詳細・お申込みは、ミモレからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020/9/17(木)20:00〜22:00 鏡リュウジ×平野多恵「占いのヒミツ 星とおみくじからのメッセージ」『占いはなぜ当たるのですか』(説話社)刊行記念 【Zoomウェビナー】 2020/9/17(木)20:00〜22:00 出演:鏡リュウジ、成蹊大学文学部教授 平野多恵 会場:【Zoomウェビナー】 翻訳家、心理西洋占星術研究家の鏡リュウジさんの新刊『占いはなぜ当たるのですか』(説話社)、『ホラリー占星術』(駒草出版)が相次いで刊行されました。 『占いはなぜ当たるのですか』は、占いを占星術の歴史的背景とロジック的側面から、心理学的側面から、そして著者の半生と実体験から解読した1999年版に、増補改訂として、読者理解促進のための脚注を新録した一冊です。 『ホラリー占星術』は、具体的な質問が誕生したときの瞬間のホロスコープを作成して、その具体的な質問に答えようとする占星術のこと。同書は、鏡リュウジさんが厳選した1冊『HORARY ASTROLOGY PLAIN & SIMPLE』(原題)の邦訳版です。 今回この刊行を記念して、トークイベントを開催いたします。 出演は著者・翻訳者の鏡リュウジさんと、ゲストには成蹊大学文学部教授の平野多恵さんをお迎えします。 「占星術」を研究されている鏡さんと、「おみくじ」や「和歌占い」を研究されている平野さんに、占いが当たる秘密についてお話しいただく予定です。 お楽しみに! ■詳細・お申込みは、本屋B&Bからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020/8/30(日)14:00〜16:00 内なる傷と癒し・カイロン(キロン)の元型と占星術 【Zoom講座】 2020/8/30(日)14:00〜16:00 講師:鏡リュウジ 会場:【Zoom講座】 カイロンを読むことでトラウマや今生のテーマがわかる 現代の占星術でとくに重視されている小さな天体カイロン(キロン)。 1977年に発見された小天体カイロン(キロン)は、 またたくまに占星術の世界に取り入れられ、現在では大惑星並みの扱いをされるようになりました。 現代の英国の占星術においては、ホロスコープには古典的七天体に天王星、海王星、冥王星、 そしてノードにカイロンを描き込むのがスタンダードになっているといえるほど。 それはこの天体が担う元型が、占いやカウンセリング、ヒーリングといった 「援助職」と深く関わっているからのように思えます。 カイロンは自身が卓越した医師、教師でありながら、 自らの傷を癒すことができなかったという実に両義的な存在です。 この元型は心の痛みの奥深さや、また占い師、援助者であることの影の面についても 多くを教えてくれます。 僕(鏡)はカイロンに早くから注目してきました。 今回の講座ではこのカイロンの神話、元型から現代占星術における位置、そして実例を取り上げます。 余裕があれば、同じくケンタウロス天体であるフォルスやネッソスなどについても触れましょう。 占星術のみならず、心理学やセラピー、ヒーリングに関心を持つ方にも 楽しんでいただける内容にするつもりです。 ■詳細・お申込みは、アルカノン・セミナーズからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020/8/29(土)20:00〜21:00 鏡リュウジ先生+伊泉龍一先生 RYU RYU対談 【Zoom講座】 2020/8/29(土)20:00〜21:00 講師:鏡リュウジ 会場:【Zoom講座】 鏡リュウジ先生・伊泉龍一先生による占術マニアック深掘りトーク! 夏の終わりの夜に、実現しました夢の対談企画。 日本の占術界を牽引する、鏡リュウジ先生と伊泉龍一先生によるトーク対談をお送りします。 西洋占星術、タロット最新研究報告から、最新の本の話なども含めて・・・脚本なしの本番ライブ! 何が飛び出すのかは、その場の気分次第、どんなマニアックなお話が飛び出すのでしょうか? 先生方の最新の本についての裏話も伺えるかも? ご参加された方は、ぜひチャット欄を使ってご質問を投げかけてください。 司会者より、両先生にリクエストをお送りします。 ■詳細・お申込みは、アルカノン・セミナーズからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020/8/7(金)14:00〜15:30 「占星術は『占い』か?」 英国占術家マギー・ハイドの講演を 鏡リュウジとともに振り返るアフタートークイベント 【オンライン講座】 2020/8/7(金)14:00〜15:30 出演:解説:鏡リュウジ、聞き手:SUGAR ※マギー・ハイドの出演はございません。 会場:【オンライン講座】 ライブの反響が大きく、もっと掘り下げて聞きたいという要望が寄せられたことを受け、2020年8月7日(金)に「占星術は『占い』か?」をテーマにしたオンラインイベントを開催いたします。 ライブに出演された鏡リュウジ本人にマギー・ハイドの語っていた「運命は交渉可能(destiny is negotiable)」とは具体的にどういったことなのか、そして「占いはなぜ当たるのか」などの解説をしていただきます。 聞き手として占星術研究家・SUGARを招き、実際に鑑定のシーンでどう活かしていくのか、鑑定現場の声を交えつつ議論します。今後占い師として活躍されたい方はもちろん、占いに興味がある方はぜひご参加ください。 ■詳細・お申込みは、株式会社ザッパラスからどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() |